macOS版ChatGPTがサードパーティ製アプリでも動作するようになりました

Table of Contents

macOS版ChatGPTがサードパーティ製アプリでも動作するようになりました
ChatGPT macOS Macアプリ

OpenAIは今年初めにmacOS向けのネイティブChatGPTアプリをリリースしました。これにより、Macユーザーは同社のAIチャットボットとより簡単にやり取りできるようになります。そして今回、OpenAIはMac版ChatGPTの大型アップデートをリリースし、サードパーティ製アプリとの連携機能を追加しました。

ChatGPTがmacOSアプリと統合されました

このアップデートにより、ユーザーはChatGPTに特定のアプリの画面上のコンテンツを読み上げさせることができます。この最初のバージョンでは、VS Code、Terminal、iTerm2、AppleのXcodeなどの開発ツールでサードパーティ製ソフトウェアとの統合が機能します。

9to5Macが公開したデモでは、ChatGPTはXcodeプロジェクトのコードを理解し、ユーザーがChatGPTアプリに手動でコンテンツをコピー&ペーストすることなく、コード候補を提示することができました。複数のアプリから同時にコンテンツを読み取ることも可能で、開発者ツールとの連携に非常に便利です。

OpenAIによると、将来的にはより多くのアプリとの連携を拡大していく計画とのことです。現時点では、サードパーティ製アプリとの連携はChatGPTのMac版のみで利用可能ですが、もう一つ注意点があります。少なくとも現時点では、この機能を利用するにはChatGPTの有料サブスクリプションが必要です。

ChatGPT PlusおよびTeamの加入者は、本日よりmacOS上のサードパーティ製アプリとの統合機能にアクセスできるようになります。一方、EnterpriseおよびEducationユーザー向けのアクセスは「今後数週間以内」に展開される予定です。OpenAIは9to5Macに対し、将来的にはこの機能をすべてのユーザーが利用できるようにしたいと語っていますが、具体的な時期は未定です。

プライバシー上の理由から、ユーザーは ChatGPT がいつどのアプリを読み取ることができるかをいつでも制御できます。

サイトのデフォルトロゴ画像

現在ベータ版となっているmacOS 15.2では、Appleが約束していたChatGPT統合をSiriに追加する予定です。これにより、ユーザーは画面に表示されているコンテンツに関連する質問をすることができます。ただし、この統合はまだ特定のアプリとは連携していません。

macOS用のChatGPTアプリは、OpenAIのウェブサイトからダウンロードできます。無料でご利用いただけますが、ChatGPT Plusの加入者はサインインしてアカウントのフル機能にアクセスできます。ちなみに、OpenAIは本日よりChatGPT Windowsアプリも無料ユーザーに提供開始します。

こちらもご覧ください

  • iOS 18.2ベータ版では設定アプリに「ChatGPT Plusにアップグレード」オプションが追加されました
  • ChatGPT検索が正式に登場。これができることだ
  • OpenAIがリアルなChatGPTの高度な音声機能をMacに導入
  • iOS 18.2のChatGPT統合でAppleがプライバシーをどう扱うか
  • iOS 18.2ではChatGPTの許可プロンプトを無効にできるほか、Apple Intelligenceのその他の情報もすべて無効にできる

jaminge.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

Discover More