執筆アーカイブc

Table of Contents

執筆アーカイブc

2013年12月~2017年4月7つの「書く」物語

すべてのストーリーを見る

  • レビュー
  • 書き込み

レビュー:脚本執筆を楽にするMacアプリ「Final Draft 10」

ベン・ラブジョイのアバター 2017年4月21日午前7時51分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

いつも読んでくださっている方はご存知でしょうが、私はScrivenerの大ファンで、このアプリを使って小説3冊、中編小説2冊、そして旅行ガイド1冊を執筆しました。ところが、偶然コメディシリーズの脚本を書くことになり、業界標準のソフトウェア、Final Draftを試してみようと思い立ちました。

Final Draftは高い評価を受けており、あらゆるトップスタジオで採用され、アーロン・ソーキン、ジェームズ・キャメロン、J・J・エイブラムス、ソフィア・コッポラといった才能あふれる脚本家からも称賛されています。ベン・スティラーは「Final Draftは私がこれまで使った唯一の脚本ソフトウェアであり、これからも使い続ける唯一のソフトウェアです」と述べています。

しかし、Macアプリが250ドル、iPadコンパニオンアプリがさらに20ドルと高額なので、ほとんどの人にとって決して軽視できる投資ではありません。では、これほど高く評価され、その価格に見合うだけの価値があるのは一体何なのでしょうか?


拡大
拡大
閉じる

  • ユリシーズ
  • ページ
  • 書き込み

Mac、iPad、iPhoneに最適なライティングアプリ

サイトのデフォルトロゴ画像

初めてのブログ投稿をざっと計画している方でも、最新の大ヒット作を執筆中のベストセラー作家の方でも、作家向けのアプリはたくさんあります。しかし、作家は時に先延ばし癖があることで知られており、適切なアプリを選ぶことが、偉大なアメリカ小説の執筆を数日先延ばしにする言い訳になる可能性もあるため、いくつかのヒントをご紹介したいと思います。

紹介したアプリはすべてMacとiOSの両方で利用可能です。デスクワークだけでなく、外出先でも作業できることが重要だと考えているからです。ただし、ほとんどの人が執筆の大部分をMacで行っていると思われるため、私のコメントではMac版に焦点を当てています。

もちろん、出発点はAppleが無料で提供しているアプリ「Pages」です。実際、他に何か必要なのかと疑問に思う人もいるかもしれません。そこで、他の選択肢を検討する前に、まずはこのアプリから始めましょう…


拡大
拡大
閉じる

  • iOSデバイス
  • iPad Pro
  • アップルペンシル
  • スタイラス
  • タブレット

Apple Pencilが他のiPad用スタイラスペンに勝る点と、おすすめの代替品をご紹介します

以前の Happy Hour ポッドキャストでも触れたように、私は iPad スタイラスの膨大なコレクションを所有しており、2010 年に最初の iPad が発表されて以来、数十種類ものスタイラスをテストしてきました。今週初め、同僚の Zac Hall が最高の (そして最も高価な) iPad スタイラスである、Apple の最新の 99 ドルの Apple Pencil をレビューしました。これは店頭では見つけにくく、12.9 インチ iPad Pro でしか動作しません。

Apple Pencilは他の選択肢と比べて2~6倍も高価なので、互換性が高く、手軽に購入できる競合製品と比較した上で、Apple Pencilの主な長所と短所を検証したいと考えました。テスト中に、Apple PencilはAppleの意外なソフトウェアのちょっとした工夫で、非常に優れた第一印象を与えていることを発見しました…


拡大
拡大
閉じる

  • iPad
  • iOSデバイス
  • アップルブックス
  • キックスターター
  • 電子書籍

特集: 私がiPadで小説を編集した理由(そしてその後Kickstarterで資金調達した理由)

MacBook Pro 17 で小説の企画と執筆を行ったとお伝えしましたが、編集作業のほとんどを iPad で行ったと知ったら驚かれるかもしれません。

編集作業はMacで始めました。自宅ではPro、外出時はAirを使いました。その時点では、ストーリーの前半または後半で展開されるシーンなど、構造的な編集が必要になった場合に備えて、Scrivenerを使い続けたいと考えていました。

また、私はMacを使ってアルファ読者とベータ読者からのフィードバックを取り入れました。アルファ読者は、航空機パイロット、航空機エンジニア、ソフトウェア開発者など、技術的な誤りや抜け漏れを指摘できる専門家でした。ベータ読者はテクノスリラーファンで、ストーリーそのものについてより一般的なフィードバックを提供してくれました。 展開展開閉じる


  • AAPL社
  • アップルニュース
  • マックブック
  • カナダ
  • 英国

特集:スターバックスでMacBookを使って小説を書くというAppleのステレオタイプになる

サイトのデフォルトロゴ画像

更新: 11/9 と私の 2 番目のテクノスリラー「The Billion Dollar Heist」の両方が Amazon で入手可能になりました。

Appleユーザーについて耳にするステレオタイプの中でも、スターバックスでMacBookを使って小説を書いている男ほど根強いものはないでしょう。さて、ある11月、私はまさにそんな男になりました。それから数年が経ち、11万語のテクノスリラー小説を、何も知らない大衆に向けて発表する準備が整いました。

何年も前から小説のアイディアはありましたが、最初はほとんどの人が小説のアイディアを思いついた時にやるように、何もしていませんでした。アイディアを思いついてから小説を完成させるまでのギャップは、想像を絶するほど大きく、特に生活のために仕事と両立させなければならないとなると、考えられないほどでした。

でも、ある時、 NaNoWriMo (全米小説執筆月間)というイベントのことを聞きました。毎年11月、アメリカ、イギリス、カナダ、そして世界中の多くの国で、約40万人が5万語の小説を書こうと奮闘するのです。私もその一人になろうと決意しました。もちろん、Appleのテクノロジーも活用しながら…  拡大拡大閉じる


  • アプリ
  • iPad
  • iPhone
  • レビュー
  • ドロップボックス

レビュー: iPad のストーリープランニングアプリであり Scrivener のコンパニオンでもある StorySkeleton

サイトのデフォルトロゴ画像

最近のScrivenerのレビューからお分かりいただけると思いますが、私はこれまで使ったMacアプリの中で最高のクリエイティブライティングアプリ、Scrivenerの大ファンです。簡単に言うと、Scrivener以外で小説を書こうなんて夢にも思いません。唯一の不満は、長らく約束されていたiPad版のリリースがまだ見えないことです。

ScrivenerのプロジェクトをiPadで作業する際に、Dropboxと同期したPlainTextを使っています。執筆段階ではこれで十分です。しかし、プランニング段階ではコルクボードのインターフェースが気に入っています。そのため、非常によく似たコルクボードビューを提供するだけでなく、Scrivenerとのエクスポートとインポートも可能なiOSアプリが登場することに非常に興味がありました…  展開展開閉じる


  • アプリ
  • レビュー
  • ポータブルドキュメントフォーマット
  • 書き込み

レビュー:Scrivener、世界中の小説家志望者にとって必須のソフトウェア

サイトのデフォルトロゴ画像

「小説を書く」というのは、ほとんどの人の願い事リストに必ず入っている項目の一つのようです。ほとんどの人は小説を書き始めず、書き始めても最後まで書き終えない人がほとんどです。しかし、もし真剣に挑戦したいなら、Scrivenerを使うことが、間違いなく自分自身にできる最大の恩恵となるでしょう。

正直に言うと、創作活動に特化したソフトウェアという概念に初めて出会った時は、かなり衝撃を受けました。PagesやWordの何がいけないのか? 実際に使ってみて初めて理解できました。

Scrivenerは、小説の企画、調査、執筆、そして投稿または自費出版に必要なあらゆるリソースを一箇所にまとめます。アウトライン、登場人物のペンポートレート、ウェブページ、写真、メモ、PDF… 最高傑作の創作に役立つあらゆるリソースが、たった一つのアプリの中にあります…  展開展開閉じる


Discover More